ブログ
- 2018.04.23
-
2017年3月、栄区で10軒目のグループホーム「ふじみ荘」がスタートしました。日々の暮らしを楽しんでもらえたら…と思い、ホームの隣の畑もあわせて借りています。 「畑に植えるのは、実のなる木がいい ・・・続きを読む
- 2017.07.19
-
少し前になるのですが… 今年の3月、横浜市栄区に新しいグループホームがオープンしました。 周りは畑も多く、喉かで暮らしの環境としては最適です。 法人として ・・・続きを読む
- 2015.07.01
-
今日7月1日は、共働舎開所25周年記念日です。 共働舎、各地域ケアプラザ、倉田コミュニティハウス、グループホーム、はたらき本舗、 ファールニエンテの運営母体「社会福祉法人 開く会」は、この共働舎を ・・・続きを読む
- 2014.09.01
-
障がいのある人たちを支援するスタッフたちの暑気払いを行いました。 今年も暑く、忙しく動いている日々をちょっとだけ離れて、 共働舎、はたらき本舗、グループホームのスタッフが集まりのん ・・・続きを読む
- 2012.09.04
-
グループホームでは入居者1人1人が 自分の部屋を持ち、そこで自分の時間を過ごしています。 お1人の入居者の方が、別のグループホームに引っ越しされ 次の方が入居する ・・・続きを読む
- 2012.04.18
-
3月11日(土)にアダプテッドエアロビックナショナルフェスタ2012が開催され、 ウィズのメンバー6名が参加しました。 エアロビのレッスンは月に一度なので、少ない時間で何度も曲に合わせ練習し ・・・続きを読む
- 2011.10.03
-
10年間使用していた冷蔵庫が壊れてしまいました。 上の写真は1週間前に新しくウィズにきた冷蔵庫なんです。 (ずっと使われているように見えますが・・・。) ウィズの ・・・続きを読む
- 2011.07.04
-
ちょっと教えて??その2 前回に引き続き、北川さんにウィズに入って感じた事を聞いています。 まだ前回をお読みで無い方は、そちらもご覧下さい。 その1 → http://www.hira ・・・続きを読む
- 2011.06.10
-
ちょっと教えて?? その1 今回は平成23年4月から新しいウィズの職員となった北川さんへ質問をしました。 北川さんは3年間「共働舎」で働いていました。「共働舎」で働いていた時と「ウィズ」で働 ・・・続きを読む
- 2011.03.07
-
2011年7月24日は何の日付でしょう? そうです!アナログ放送の終了日です!! 皆様のご自宅の地デジの準備はお済みですか? まだアナログです 開く会のグル ・・・続きを読む
- 2009.01.09
-
ウイズでは以前から、健康維持のため日々の暮らしの中に運動することをどうやって取り入れるか考えてきました。夕方の時間を使ってなわとびをする、買い物や散歩にでかけて歩く時間を作る、地区センター ・・・続きを読む
- 2008.07.11
-
7月2日、3日に全国グループホーム・ケアホーム等研修会 福岡大会に参加してきました。この研修会は自立支援法の理解を深め、知的障害をもつ人たちの地域生活の支援に関わるニーズと実践の検証、サービス提供 ・・・続きを読む
- 2008.06.02
-
5月17日(土)、グループホームパート世話人研修を行いました。今回は、「法人設立の経緯とウイズに期待するもの」というテーマで開く会鈴木理事長の講演でした。 理事長が福祉の仕事を始めたころのこと ・・・続きを読む
- 2008.03.26
-
3月15日にサン・ステージ緑園都市で行われたシンポジウム、「ハンディを持つ人たちのグループホームでの生活を考える~地域生活支援の視点から~」に参加してきました。 今回のシンポジウムは2部構成で、第 ・・・続きを読む