横浜市下倉田地域ケアプラザ

お部屋・講座
お部屋利用・各種講座・ボランティア活動支援を行っています。
地域活動交流事業
地域にお住まいの皆様が、より豊富な参加の機会を作っていけるよう、お手伝いいたします。
また福祉・保健活動等のためのお部屋貸しをします。
地域活性化のためにケアプラザが各種事業を実施します。
お部屋利用の方法について
地域で活動されている、ボランティア団体やサークルにお部屋を貸し出ししています。
※団体によってはご利用いただけない場合があります。詳しくはお問い合わせください。

部屋利用時間
平日、土曜日:9時から21時
日曜日、祝日:9時から17時
休館日:毎月第3月曜日、年末年始
お問い合わせ:045-866-2020
広報誌のごあんない
ケアプラザからのお知らせ。
詳しくは、「広報誌」をご欄ください。
各講座のごあんない
子育て
- 未就園児
-
- 名称
- 遊び場 しゃべり場 ほっとタイム
- 日時
- 毎週月曜日 10時から12時 第3週は火曜日(祝日はお休み)
- 参加費
- 無料
- 参加方法
- ご自由にどうぞ!
- 内容
- 身近な子育て支援者が区から派遣されて自由に遊んだり、お話をしたりするサロンです。
- コメント
- 子育て支援者が区から派遣され身近な子育て相談ができます。
- 未就園児
-
- 名称
- ハートぽっぽ
- 日時
- 毎月第2水曜日(1月休み) 10時から12時
- 参加費
- ご自由にどうぞ!
- 内容
- 親子が集まって自由にお話したり遊んだりする出入り自由なサロンです。
- コメント
- 地域親子サロンです。地域の子育て仲間が増えますよ!
障がい
- 小学生、中学生
-
- 名称
- 音ひろば
- 日時
- 毎月第1、第3土曜日 10時から11時30分
- 参加費
- 100円
- 参加方法
- お問い合わせください。
- 内容
- 障害児(小学生、中学生)対象の音楽余暇です。
- コメント
- 楽器を使ったり、工作をして楽しく遊びます。
- 小学生、中学生
-
- 名称
- あそびの集い
- 日時
- 4ヶ月に1回 10時30分から15時
- 参加費
- 300円
- 参加方法
- 随時募集をかけます。
- 内容
- 障害もある子もない子も一緒に遊ぶことを通じて、いろいろな人たちと交流して楽しく過ごす
- コメント
- 午前中は料理作り、午後は工作などレクレーションを行います。
- 中学生、高校生
-
- 名称
- 中高生の集い
- 日時
- 毎月第2土曜日 10時から12時
- 参加費
- 300円
- 参加方法
- お問い合わせください。
- 内容
- 障害児(中学生、高校生)対象にダンスをしたり、工作つくりをします。
- コメント
- 偶数月はフラダンス、奇数月は工作つくりを行なってます。いろいろな事ができて楽しいですよ!
地域
- どなたでも
-
- 名称
- サロンはなだて
- 日時
- 毎月第4土曜日 10時から13時
- 参加費
- 無料
- 参加方法
- ご自由に参加してください。
- 内容
- 年齢に関係なく出入り自由なサロンです。
- コメント
- 毎月折り紙教室、人形劇、工作作り等いろいろな世代が楽しめる企画を実施しているサロンです。
- どなたでも
-
- 名称
- 楽今日サロン
- 日時
- 毎月第2金曜日 10時から15時
- 参加費
- 200円
- 参加方法
- ご自由に参加してください。
- 内容
- 年齢に関係なく出入り自由なサロンです。
- コメント
- 囲碁、将棋、折り紙などをしながら楽しくおしゃべりをするサロンです。
- 高齢者
-
- 名称
- 健康市場
- 日時
- 詳細はお問い合わせください。
- 参加費
- 1ヶ月300円
- 参加方法
- お問い合わせください。
- 内容
- ADL体操、はまちゃん体操、健康チェックなど
- コメント
- 健康、仲間作りのできる楽しい教室です。
- 高齢者
-
- 名称
- さわやか会
- 日時
- 毎月第3金曜日
- 参加費
- 無料
- 参加方法
- お問い合わせください。
- 内容
- ウォーキング
- コメント
- 仲間と楽しく話しながらケアプラザ近隣を歩きます。
- 介護者
-
- 名称
- ぽかぽかサロン下倉田
- 日時
- 毎月第3木曜日
- 参加費
- 無料(行事内容により実費負担あり)
- 参加方法
- お問い合わせください。
- 内容
- 勉強会、施設見学会、懇親会など(必要に応じ講演会に参加)
- コメント
- 介護の悩みや疑問を受けとめ相談できる温かい場所です。
- どなたでも
-
- 名称
- ケアプラザ祭り
- 日時
- 12月第1土曜日
- 参加費
- 実費
- 参加方法
- ご自由にどうぞ
- 内容
- 活動発表、作品展示、模擬店
- コメント
- 地域の方達と一緒に作り上げた楽しいお祭りです。
- 地域の方
-
- 名称
- 下倉田地域ケアプラザ地区別計画
- 内容
- 下倉田地域にお住まいの皆さまと、戸塚区役所、戸塚区社会福祉協議会、下倉田地域ケアプラザで協働、連携し、住みよいまちづくり支援を行います。
ボランティアについて
ボランティアとは、何か特別な資格がないと出来ないものではありません。
すごいことをしなければいけないわけでもありません。
「やってみよう」という思いと、できるときにできることを続けていただけることが、何よりもありがたいです。
まずはケアプラザまで。
横浜市下倉田地域ケアプラザでは下記のボランティアを募集しています。
またボランティアに興味ある方は 地域活動コーディネーターまでご相談ください。
高齢者デイサービスボランティア
利用者さんへのお茶出しやお話相手、囲碁・将棋・麻雀のお相手、入浴後のドライヤーかけ、デイルーム片付けなどをしてくださるボランティアを募集しています。
障害児余暇支援事業ボランティア
横浜市下倉田地域ケアプラザで行われている障がいをもったお子さん向けの事業のお手伝いです。
音楽に合わせて身体を動かしたり、工作を一諸に楽しんでくれる方を募集しています。
介護予防ボランティア
高齢者対象の体操教室や介護予防講座のお手伝い(会場設営やイベントお手伝い)をしてくれる方を募集しています。
※当ケアプラザはヨコハマいきいきポイント受入施設です。対象ボランティアについてはお問い合わせください。